2009年4月27日月曜日

KHAOSAN (新宿ルミネ1 B2)

女性で一杯。新宿で一番そういうところなんだから当然といえば当然。
また、タイ料理屋さんは新宿に、いや同じルミネにだってもう2件もあるような状況ですが、6Fとか7Fとかに行くよりは、心理的に楽です。



オープン直後ということもあったのでしょうが、これなら無理にここに来なくてもいいや、という感じでした。
オーダーしたら、本当にすぐ来たことは、よかったと思いました。

2009年4月26日日曜日

ガンで余命あと少しって理科教師のドラマの主演だった人のこと

すまっぷのくさなぎさんが酒飲んで公園で裸で騒いだらしくて、警察が身柄拘束して家宅捜索したり、ファンが赤坂署に脅迫まがいの抗議電話したり、鳩山さんの弟さんが瞬間的にぶち切れたけどその後撤回したりしている。
欧米社会では、飲酒の上での蛮行に対するペナルティは重いと聞いて育って来た。比較すると日本は甘いらしいと。また一方、日本人は比較的、体質的に『酒に弱い』人が多いとも聞いたこともある。それらの実態は知らないし、ここは日本だと言われてしまえばそれまでだけれど、やはり年齢が近い同性の日本人としては、恥ずかしい。

家宅捜索まで行くって事は薬もやってたんじゃねとか、バーニングのヤクザの陰謀だとか、謝罪会見なのに事務所側が注文つけすぎとか、色々な波紋がある。
そんなの、大昔、能だ狂言だって頃からそうだったんだろと思う。芸能界に何を求めているのやら。ある時期に、日本全体でヤクザ達が追い詰められ過ぎたのかもしれない。

翻って、くさなぎさん個人の問題。
くさなぎさんの出演してきたドラマには好きだったものが多かったりするし、どっちかっていうと、某CMでテレビに懐中電灯をかざしてる奴のほうがムカつく。そういう台本なんだろうけど、てめえ木村さんの安眠を妨害することなのかと思う。あのやり取りのせいで、NTTのフレッツ光だけは絶対に利用したくないな、とさえ思う。

別に、第三者である我々に謝罪する必要はないと思うけれど、世間で酔っ払いの嘔吐物を掃除するような仕事に当たっている人々に感謝し、時にそういうことをしてしまうのであれば、そういうイメージが付いちゃ困るような仕事は請けないようにしておきなさいって事だ。それができない飲酒者はすべからく死ね、とまで思う。

参考:
[酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律]

2009年4月25日土曜日

中国の愛

[中国、IT商品のソースコード開示義務付けへ 世界が猛反発 (1/2ページ) - MSN産経ニュース]
[asahi.com(朝日新聞社):米国防総省、サイバー攻撃でF35関連データ流出か - 国際]
中国の一連の不穏な動き。しかし国というものの性格上、その存続のためにそういうことをするのはある意味当然であって、特に国内に4億も人がいる中国であれば、国際世論なんてどうでもいいわけだ。

[【鳩山幹事長会見詳報】「(永住外国人の地方参政権は)愛のテーマだ。付与されてしかるべき」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース]
[森永卓郎 対中ODA「中国はちゃんと返しているのだから問題ない。むしろいいお客だ」 - これは 見とこ 知っとこ メモ]
[リチャード・ストールマン - Wikipedia]
現実認知の問題として、この人たちがこのような中国の動きをどう考えているか、を知りたい。

[中国の知的財産権問題 - Wikipedia]
日本も積年のこの問題とかを争点に『中国国内で製造される中国国内市場向け光ディスクメディアに対し、1枚あたり一律で300円の権利使用料を課す、この施策には日本の司法警察件を持つ担当官及び武官が中国国内で行う取締りも含まれ、その経費についても中国政府が負担するものとする』とか、滅茶苦茶な事を言ってやるべきだ。外交というのはそういうものな訳で。

あの超大作、ICCMの公式サイトがオープン! …的な

[:: International Congress of Churches & Ministers ::]

これ、狙ってやってるんだよね…?

それでもきっと、日本では『素晴らしい国々』と報道され続けるに違いない

ヨーロッパって、マスコミでは、いつもいつの時代も『見習うべきお手本』と取り上げられることが非常に多いわけですが。
[日本には聞こえてこないEUの不況深刻度 | キャリワカ:ビジネスベーシック | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉]

ヨーロッパ的なものに対する最近の感想としては、『ブラウンF1ってスゲー付いてるよな』くらいしかない訳です。

2009年4月23日木曜日

サム・ヤーン(中野 ブロードウェイのロッテリアの角を奥に進む)

昨日、実は新宿の南西口方面のお店を、と目論んでいたのですが、リニューアル?だったのか24日オープンだとか。

今日は中野で行ってみました。
タイトルのとおりで、飲食店、パブ、スナックの立ち並ぶ横丁の並び。
ビルの2Fなのだけれど、階段の上り口で直感的に感じたのは、
町田で、似たような雰囲気のビルに入っていたお店があったなあ、ということ。
偶然の一致というか、ああいえもう何でもないです。
ネット上のグルメサイトなどでは、てっきり新しいお店だと読み取っていたのですが、
少なくとも1年以上は営業されている模様。

実際のお店は、落ち着いていい感じでした。
今日まで見てきて、6~7時台の飲食店って、立地によって混雑具合は様々だなあとしみじみ感じます。タイ料理屋さんというカテゴリは、ランチタイムだとそんなに変わらないんじゃないかな、と思うのですが。

通勤1時間以上の人とか、もっと外食するべきだとは言わないけれど、やはり一般的に、自宅まで我慢なんだろうか。また飲食店側も、夜は酒で稼ぐ、という姿勢はどうにかならないものか。飲み放題3000円だけでなく、1000円前後でランチ的メニュー+αで、というのは悪くないと思うのです。ヒラメの目をタイの…えーあーうぉっほん、近年、草食獣に血の味を教えようとする努力が盛んですが、おいしい干草や変わった牧草があれば、それを食べる奴だっているわけですよ。
居酒屋に50円の魚肉ソーセージが置かれる現代日本では、的外れな意見なのかもしれませんが…

2009年4月20日月曜日

グリーンパッタイ(小川町,新御茶ノ水,あるいは御茶ノ水)

先週末5連続できなかったので、今日行ってみた。
まだ新しいらしいようで、少なくともEZナビウォークには出なかった。

お陰で、小川町から靖国通りを行き過ぎて迷った挙句、スキー屋さんや楽器屋さんなんか出てきてもうすぐ明大、うわもう御茶ノ水じゃん、というところでこれはいかん、とわき道に入ってうろうろしているうち、むしろ別の老舗タイ料理屋を2件見つけてしまったわけですが、それはまたいずれ。

ようやくお店ですが、これが確かに広い。曜日的にも時間的にも空いていたので、余計広かった。
やはりというか、非常に無難にガパオご飯で行ってみたわけですが、かなりのボリューム。がっつりいただきました。次行くときは、店名の『グリーンパッタイ』でしょうか。

帰りは結局、御茶ノ水経由で帰ることにしたのですが、層になって我が身にこびり付いていた錆が其々に疼いて、無性に空しく、非常に悲しい気持ちに沈み込んでしまいました。自分が好きな街というものは、そこが誰かに先導され、紹介された場所ではなく、自分が中高生の頃から、自分で切り開いてきた(もちろん『知ってきた』という意味で)場所なんだな、とか。そんな、人によったら『そんなの当然じゃん』と言いそうなことを考えてみたりした。

2009年4月19日日曜日

コラボ

[ネットゲリラ: 中国人が日本の森を狙っている]
の、コメントより。

 清和会だの売国マスゴミだの売国官僚だのが、現在日本国に対してやっていることも焼き畑農業ですね。自民党の皆さん、B層の皆さん、沢山痛みを与えてくれて本当にありがとうございます・・・
 小泉政権以降、行政サービスや福祉を大幅に切り下げているのに国の借金が猛烈に増加しているのは何故か? 普通に考えれば答えは明白。
 バーニング!!!


まさか、そう絡めるとは。

2009年4月17日金曜日

個人が自らの幸福を追求するために

[livedoor ニュース - 【眼光紙背】タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!]
もし、そうした理屈が通じるのならば、私は児童公園や市立の保育園や幼稚園、小中学校の全面閉鎖を求めたい。なぜなら、子供を持たない私が、子育てという個人の趣味を、税金を通して負担してやる理由はないからだ。
子育てというのは、個人が自らの幸福を追求するために子供を産み育てる行為であるのだから、当然負担も受益者負担であるべきだ。そう主張したい。
私には「個人が自らの幸福を追求するために子供を産み育てる行為」と「個人が自らの幸福を追求するためにタバコを吸う行為」に、大きな違いがあるとはまったく思えない。「子供を育てる行為は、子供を育てない人に迷惑をかけていない」と思うかもしれないが、家族を守ることが絶対善であるという社会通念によって、単身者がいかに不利益を受けているかを考えれば(*2)、煙なんかよりもはるかに迷惑な存在なのである。


センセーショナルな意見を提示すればこうやって誰かが拾ってくれるとしても、こういうやり口はいかがなものか。これがもし、子供を埋めない人の権利が侵害されるのが問題だから、というなら分からないでもないけれど、社会が子育てとタバコのどっちを優先するかなんて、そんなの子育てに決まってんだろ。

参考:[赤木智弘 - Wikipedia]

2009年4月16日木曜日

チャンノイ (新宿歌舞伎町・サブナード)

4日目。

このお店の位置まで、JR/小田急/京王/都営/東京メトロの新宿側から地下だけを伝って行こうとすると、ちょっと歩きます。でも、サブナードは地上と違って平和。階段を上ると、もうすぐそこはあのタバコの混じったエアコンの臭いが漏れる大遊技場。
まあ、所謂女性目線の店作り、という奴ですね。でも、一人用の席もそこそこあるので安心ですし、お値段もお得なセットが何種類も選べて、流石新宿。東京とは違うね。(まだ引っ張ってる)。
一口にタイ料理屋さんといっても、色々あることが分かります。

ここは目玉焼きがトロンとして、いかにもテレビで芸能人が『アリガターイ』と呪文を連呼しそうな感じでしたが、それはそれで。自分、今週のこのシリーズで肝心の料理についてはガパオご飯の目玉焼きのことくらいしか書いてませんね。

CIS-CATS

[聞き込みがなくなる日──ハイテクが変える捜査 - ITmedia News]

2009年4月15日水曜日

稲草園(四ツ谷)

3日目。タイ現地での紛争(政争?)は収束に向かっているそうで。

数年前バイトでこのあたりに行くことがあった頃、よくお昼をこの辺(しんみち通り近辺)で食べていたのに、その頃は見向きもしてなくてごめんなさい。
東京駅前とは打って変わって、看板にあるとおり、アジア大衆料理のお店。
そうそう、こういう、ふちにヒゲが沢山生えた目玉焼き、いや揚げがいいんですよ、という。

どうでもいい(と思うかどうかは人それぞれ)ですが、著名なネット上のナビサイト、グルメサイトなどでこのお店の地図を検索すると、一本裏北の道沿いにある、と勘違いしてしまいます。こういうのって、サイト側に通知すると補正してくれたりはしないものだろうか。

サイアムオーキッド (東京・八重洲南口)

今日は、まさかの(でもない)2日連続夜食がタイ。

門構え、店内の調度はイマドキの東京駅にあわせてるけど…どうも店員さんのフットワークが重め。

独りで夜に東京駅前の店に行けば、そうなる、という。

でもちゃんとタイ米だったし。おいしかったデスヨ。

いや、前日のブルーパパイヤが、夜なのにリーズナブルすぎたんですよね。神田なら東京から一駅…

でも、今日は(電車が)座れるまで待たずに帰りました。おわり。

2009年4月14日火曜日

コミュニケーションゾーンOPUS(銀座ソニービル8F)

あの、閉まるのが早い事に定評がある某ニービルに行ってきました。
新機種紹介イベントを17:00から始めるから、来れるものなら来てみたらいいじゃないの、という、毎度普通の会社員を相手にしてないスケジュールが当日昼にメールされて来るのはどうなんだろう。

勤務先が客先なので予備知識は案内メールとリンク先の携帯向けページ程度。ってそういえば、ちょっと前にEngaget Japaneseさんでリークしてたっけ。

[NW-X1060/BI | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN “ウォークマン” | ソニー]
[NW-X1060/BI | メモリータイプ“ウォークマン” | ポータブルオーディオプレーヤー | オーディオ | カタログ情報 | ソニー]
同じ商品の情報が2系統ある。
[“ウォークマン” X1000シリーズ -Sony Style]

何とか、記念品が受け取れるらしい刻限までに到着。
途中から聞くことになった開発者三名、+マーケティング担当一名のお兄さん達のトークによれば、付属のノイズキャンセリングイヤフォンが売りらしい。金属ボディに無線LANのアンテナ実装が苦労したらしい。とか。

質疑応答。(意訳)

Q.イヤホンはそんなにいいの?最近、色々高級なの出てるし。
A.同じに見えて違う。これまでもそうだけど、本体に合わせて微妙に調整してる。
お察しください的な。
個人的には、イヤフォンレベルで高音質求めて数万円の欧米製、ってのは馬鹿のすることだと思ってる。
なんて言っててソニーの高い奴使ってんだけどな。

Q.ブルートゥースついてない。何故?
A.日本じゃみんな使って無いから。優先度低い。
と言っているように受け取った。そう思う。
付けるとして、アンテナどう実装するんだろう。ただでさえ無線LAN+ワンセグだし。

Q.SonicStageでの12音解析とか、直前の機種に付いてたお任せチャンネル?とかついてない。何故?
A.このモデルは音質と画質第一だから。
そんな機能はオモチャです。お前らだって分かってんだろと言うことですね。
個人的にこの辺の機能は、また、あの悪夢のようなコネク(ry
おや、誰か来たようだ。

Q.ウォークマンにWebブラウザを入れて、何したらいいすか?
A.曲名やアーティスト名で検索できる。関連サイトやYoutubeから探して再生できる。
こればっかりは使ってみないことには。
ただ曲名やアーティスト名って、(CDだと)CDDB次第でぶれるよね。と、ネットで購入なんてほとんどしてないもので。

Q.PSPみたくアップデートされる?
A.ファームウェアアップデートは未定。
そりゃそうですよね。聞き方が悪かった。どもっちゃった。


■その後自由に触れたので、文書だけで感想。
タッチパネル
操作感は悪くない。初めて触ってすぐわかった。
大型液晶ウォークマンの操作系を、素直にタッチパネルに置き換えた感じ。
って書いて、どんだけの人がそれで分かってくれるのやら…

独立操作キー
ポケットの中で全て画面見ずに操作可能というのは、確かに問題なさげな感じ。
再生停止送り戻しが上端、音量が側面。裏上端に大きなホールドキー。
iPod Touchとは決定的に設計思想が異なる部分。ステイツの人は狭い電車で片手操作なんてしねえと。

ブラウザ
PSPと同じNetFront。操作のアイコン形状や無線接続のされ方も含め、PSPに似ていた。

ムービー再生、ワンセグ
必ず横画面になるらしい。
ワンセグ再生操作系も、従来のワンセグモデルと同様。ってどの程度の人が知ってるんだ…

イヤフォン
個人的には、あまり…。
ノイズキャンセル関連信号の端子が変わり、以前のは刺せなくなった。とはいえ、耳側はノイズキャンセルタイプとして従来モデルと同じ、見慣れた形のもの。本体の周りのゴムバンド処理も従来通りに見えた(あれ切れたんだよね…)。イヤーピースも現行単品イヤフォン最新モデルと違い、単一樹脂のタイプのまま(あれ、道端やホームで仕舞ったり取り出したりするときに外れて、側溝とか線路とか反対側のシートの下とかに転がってっちゃうんだよね…)。
展示品全部が、イヤフォンを半端な長さの中継ケーブルで繋いでいたので、何か理由があるのか聞いてみたら、ワンセグのアンテナ兼用とのことだった。へえ。アンテナだけ刺した状態でも使えるわけだけれど、本体に多人数向けスピーカーは付いてない。そういえばワンセグの感度も良くなってるらしい。PSPより『ずっといいですよ』らしい。

その他
音楽設定に、個人的にソニー製プレーヤーのキラーだと思っている『ダイナミックノーマライザー』の搭載を確認。
電車の中とかで長時間聞いている場合、音量調節があまり必要なくて楽なのです。
僕には、タッチパネルのスライド操作で望む音量にピタッと指定するのはムリなのです。
それ元で録音レベルそろえておけばいいじゃんとか言うような、口で言ってもわかんない人は別にいいです。


■聞き忘れたこと、確認漏れ
あとから自由に開発したアプリをMora経由で購入してインストールってのは、たぶんムリだな。
Youtubeのビデオを録画、って言うか保存は…できないですよねえ。
文字入力を試さなかったのが少し悔やまれる。大きさ的に、あまり重要ではないと思いますが。
クレードルに設置したままだと感度落ちるからタイマー予約中は外してね、という素晴らしい仕様は変わらないのかどうかについて。

2009年4月13日月曜日

朝日だけが誤報してない

[麻生首相の「いやさかえ」を “誤読” として “誤報” した報道機関メドレー « 未来検索ガジェット通信]
そもそも、共同通信の主目的は外信、つまり海外のニュース取材を効率的に行うのが主目的だったんじゃなかったでしたっけ、ということでWikipediaで調べてみると…
[共同通信社]
ほうほう、NHKと日経と産経は出資してるから全部のニュース、毎日とか朝日とか読売とかは契約だから外信と一部だけしかもらえてない、ハズなのか…

まあ、朝日は大変優秀な校正担当陣が揃っていらっしゃるから、別ソースから密かに入手したけど後追い報道しなかったわけですね。
参考:[朝日新聞の編集局員が2ちゃんねるに差別的な書き込み]

ブルーパパイヤ(神田)

夕食を8時までに摂るプロジェクト絶賛進行中の中、今日は神田まで足を伸ばしてみた。お国がいま大変なことになっているらしい、タイの料理屋さんです。
最新EZナビウォークに頼り切ってしまった為に、駅前すぐなのにしばらく迷った末、何とかお店に辿り着いた。入り口には、最近、夜の営業形態を変えたとの看板。
…?

19時前半、客が誰もいない。月曜日だしね。
禁煙席は窓側。後でわかったが、以前は昼も夜もセルフサービスというか、最初にカウンターで注文するファストフードスタイルだったようだが、夜だけ通常のレストラン形態になったということらしい。水がこなかったのだけれど、神田では水が別料金だったりするのかも知れず、それはつい最後まで言い出せないままだった。
メニューは一通り揃っていたけれど、ビギナーに嬉しい、ご飯もの+サラダもの+スープものの組み合わせで880円のセットで。[ma888tsuさんまたはエスニカンさん(?)のブログ]仕込の知識で通ぶって、卵を硬めに揚げてください、とか言い添えたりはできませんでした。
オーダーを待つうちに、男性客1名が登場。どうも常連さんらしく、店員さんと話しこみ始める。その後もう一人女性客が訪れ、そちらの方もやはり半常連的っぽく、とはいえ営業形態の変化後は始めてらしかった感じ。

正直、自分の舌がどういうレベルかってのは、わかっていないけれど、充分においしくいただきました。とりあえずティーヌンがチェーン店なのに飯田橋と市ヶ谷と神保町とで雰囲気も味も微妙に違うってことはわかるのですが、タイ料理ってティーヌン的な屋台っぽい方向と、バンセーンやここのような小綺麗な感じと、いずれにせよ東京の中で、程よい異国情緒に浸れるのが好きだったりします。

ナンで食べるカレーも、異国情緒という意味では悪くないのですが、如何せん、コモディティ化してしまったというか、自分の今の勤務先圏内では石を投げると当たる感じなので…あ、九段下のカンチャナ(インドではなくスリランカカレー)は、他にない個性。店構え的に異国情緒はないけど、店員の日本人のおばちゃんが、明らかにナンを薦めないところに清々しさすら感じるというか(実際、ここのカレーはナンでは食べにくいと思う)。ただ、いわゆるカレーを食べたい、という同僚には薦めづらいという…

2009年4月11日土曜日

利害の不一致

[内科開業医のお勉強日記 : たばこの煙はぜったいにすいたくないという、自分のことしか考えない人が増えてきた・・・森永氏]

私とこの人とは、ほぼ完全に利害が一致しないことがよく分かりました。ものすごくどうでもいい話ですが。

参考:[森永卓郎 - Wikipedia]

2009年4月10日金曜日