2008年10月29日水曜日

三権分立とカップめんの値段

[麻生首相、カップめんは「400円?」 - 社会 - SANSPO.COM]
これ外交や防衛関係の立法にかかわる会議・諮問と何か関係あるのか?

そういう場にカップラーメンを持ち込んでる光景を想像するとシュールだ。

その時々の事件・事故の関係者を証人喚問する、とかもそうなんだけど、
議員って法律作るのが仕事なんだよな?
なんでいつもこいつら、関係ないことばっかやって給料もらえてんだ?

…という疑問がマスコミから出てきてもよさそうなのだが、
たぶん今頃、日清や明星に取材に行ってて忙しいんだろうな。

追記 参考リンク:[#探偵ファイル/ニュースウォッチ]

(国内でしか視聴できない)ワンセグ搭載の『グローバル』ケータイ

[KDDI、au秋冬モデル7+1機種発表──WVGA有機ELやフルWVGA液晶、8.1Mカメラ、防水ワンセグも (1/2) - ITmedia +D モバイル]
某メーカーの機種だけ、他社製と比べて2年落ち、って感じの空気っぷり。
KCP+ベースじゃないのは、さすがにそのメーカーのせいじゃないと思うけど…W61Sで懲りたんですね。
もうジョグダイヤルだったら買うのにとかそういうレベルじゃねえぞ。
先日DoCoMo向けの開発は続けるって発表されたらしいけど、(止めるのは)実はau向けの方なんじゃ…

[こんな話]もあるようだし、やっぱり最終的にはDoCoMoなのかな。

Google Earthとモーションセンサー

[地球を持ち歩ける--Google EarthにiPhoneアプリ版:ニュース - CNET Japan]
最初、小さく地球が出てきたのに、すぐに一面の星空に。画面上を擦っても、虚しく星空がスクロールするだけ。現在地を検索しても、地球は一瞬で消え去る。


何が起きているか分からず、バグか?と思ったら…


モーションセンサー対応なのね。寝そべってたから、"上空"が星空として見えていた、と。
モーションセンサーと連動させるというアイデアっていうか、ギミックはすごくいいと思う。思うけど…惜しい。

センサーに対する反応が鋭すぎ。いくら小物にしては優秀なグラフィック・アクセラレータを搭載していても、手に持ってるだけでぶれまくる大地の描画に追い付けてない。

これってGoogle Earthに限らないけど、モーションセンサーを一時的に切ることって出来ないものか。寝ながらSafariでRSSとかブラウズしてたりすると、体の向きを変える時とかに、突然、横画面に切り替わっちゃったりする。すごくアンチAppleっぽくないことを書くけれど、iPod Touch/iPhoneってすごく惜しい。SafariでのWebブラウズって、確かにすごく快適。以前に起動していたウインドウも覚えてるし(ここら辺はPC版Safariより優れてる)。指で弾く感じでも追従するスクロールスピードと慣性も、『くぱぁ』ってやる拡大縮小も、たぶん、小型デバイスで普通の(PC用の)Webサイトを閲覧する体験として、現状ベストだと感じる。でも、ここまで来てしまうと、画面の狭さが如何ともしがたい。あの、一昔前の、640*480とか800*600ピクセルとかのディスプレイで、すべてのドキュメントをWordやExcel上で確認しなきゃいけなくて、しかもプリンタもない状態、みたいな感じ。こう、何をするにも解像度が足りず、折角システムはマルチタスクなのに、同時に複数ウインドウを出したら画面ほとんどがツールバー、みたいな感じ。
…だからiPhone専用ページを用意する必要もあるし、ちょっと凝ったことするなら専用アプリを作る必要があるってことなんだろうけど。
あれ(iPhone)をどうしていくかはAppleの自由だけれど、最終的には、フル版のMacOSXベースシステム(=Mac)そのものが敵、ということになる気がする。少なくともWindowsにとってのWindowsMobileとは訳が違う。

うわ、iPhone向けに有償ソフトを開発してる人のキモいヨイショブログみたくなってしまった(全然なってないですね、はい)。

2008年10月28日火曜日

i.LINKの落日

[新MacBookにはFireWireポートが非搭載である件について、アップルが掲示板スレッドを全削除する強硬手段 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ]

それだけ過剰に反応するってことは、それなりに気にしてるって事ではあるようで。
とはいえ、こうして、着々と世の中はUSB一色に(もうなってるけど)。Intel恐るべし。

IEEE1394に限らず、BDAに参加してるくせにBru-ray搭載製品を一向に出さなかったり、…なんか嫌な感じ。またあとになってよりよい環境を提供して、って松下商売なわけだ。

今日のケーキ

チョコレートのミルフィーユに、ラズベリー。ぱりぱりなうちに。

正直、チョコレートケーキって苦手。て言うかチョコレートって旨いか?
チョコチップのアイスクリームの中のチョコとか、『パリパリバー』の中のチョコとか、たけのこの里とかは美味しいと思うけど。…自分に、チョコレートの事を語る資格はないわな。

2008年10月27日月曜日

四億人の屁理屈

[中国ユーザー、Microsoftの海賊版対策に激怒 - ITmedia News]
中国という国とどのように付き合っていくとしても、こういう論理展開ができる人々が集まっている国なんだってことを理解しておくべき。どのような経緯でこういう現状が醸成されていったのか、も含めて。

VBAC

[天漢日乗: 首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その3)NHKニュースウォッチ9の呆れた報道姿勢 江東区産婦死亡事例で「不安を感じる江東区の妊婦さん」が「自宅出産希望者」だった件→VBAC(帝王切開後普通分娩)希望か? 情報求む→追記あり]
NHKは
 「デザインしたお産」という「都会人の我が儘」によって、「首都圏のすでに潤沢ではなくなっている産科の医療資源を食いつぶす」のを奨励
するのか。
いま、
 自宅分娩を「選ぶ」自由
を喧伝するのは
 すでにギリギリを通り越して、乏しい産科の医療資源をなんとか地域のために生かしているすべての産科の先生方を始めとする医療スタッフへの侮辱
だ。


誰かが亡くなったとき、誰だって死人に鞭は打ちたくない。そうして生まれる偏向(報道)、ということでいいのでしょうかね。
人がたくさん集まってできているのが行政であって国であって、悲惨な事件事故に対して一定の距離を持って、冷静に判断のできる人がいてもいい、いや居なきゃいけないんだ、物事をうまく解決し、次に繋げていくためには…ってことを、そういう根本的な共通認識を持つということすら、われわれは数千年かけてすら実現できていない、ということなんですよね。

2008年10月24日金曜日

サブプライム層とイオナズン

[アメリカ金融危機のたったひとつの本当の原因 - VENTURE VIEW]
ですから、割り算を暗算でする日本人はもうイオナズンみたいに見えるんですよ。


その言い回し、ドラクエ知っててもわけわかんねーって。

くり。

僕は豆乳は基本的に嫌いだ。カロリーメイトのミルク味もそうだけど、普通に飲むと吐きそうになってしまう。牛乳を模した、でもまったく異なるもの(牛乳はぜんぜん平気)。
けど、店頭でこのパッケージを見て、『驚きの』っていう形容詞に惹かれて、つい買って飲んでみてしまったら、これがなかなかおいしいの。他方、これは完全にサラサラな液体なので、モンブランケーキにおける栗の、あのいわゆる『芋っぽさ』が苦手な男性にも是非。

もう一つ、モンブランケーキの風味を出すため、とのことで、健康食品にはあるまじき洋酒使用。0.01%未満、ってしっかり書いてある。侮れない。

紀文の豆乳なんて、これまで一度も買ったことなかったから、他の味でも恒例なのかは知らないけれど、『てっぺん』に僕だけの宝物が。…侮れない。

ということで、写真を撮るために後日コンビニを探したけど、結局最初にゲットした『ナチュラルなんたら』にしか置いてなかった。そういう製品らしい。うーむ…これは毎年秋だけでもいいから、定番化してほしいなあ。[豆乳飲料 マロン 食卓を彩る紀文商品カタログ]



全然関係ないけど、この写真を撮るとき初めて、二年以上使っている携帯のカメラ機能で、センターキーによるシャッターではAFが働かないという事実を知るに至り、本気でショックを受けた(本体サイドのカメラキーだと、半押しはできないけどAFが働いたのちシャッターが下りる)。いつしか空気になったauと、期待したWillcom 9のあまりにも酷い現実に怒る気にもならず、携帯でまでWindowsとMacOSの代理戦争に踊らされる業界全体に嫌気がさし、携帯買い替えない記録を着々と更新中。Androidは…少しは期待できるんでしょうかね。

関係のある追記。紀文の豆乳関連のメインページはこっちみたい[紀文フードケミファの豆乳]。…一般的な食品メーカーと比べると、おとなしい感じ。でも紀文の中の人は、(パッケージデザインは)狙ってやってるようだ。⇒[豆乳飲料 五穀 食卓を彩る紀文商品カタログ]
これは、次に何が出てくるか期待してしまう。

2008年10月19日日曜日

カメラのインターフェース

[[デジカメ]モードダイアルのP/A/S/M(別にP/Tv/Av/Mでもいいが)から脱却はできないのか - ぴこていこく (2008-10-17)]
[ひみつ道具?:ピンぼけだとドラちゃん泣いちゃう「ドラえもんデジカメ」 - ITmedia +D LifeStyle]

こんなカメラがあったんですね。
さらに、ピント合わせをタッチパネルでのポイントとかにして…デジカメって、まだまだやれることがありますね。

2008年10月6日月曜日

ソフトウェアの価格について

[「Best!価格」無料化で考えたこと | iPhone 3G Wiki blog]
[iPhone Dev · お詫びしたいこと(その1)]

ソフトウェアを売って商売する、ということについて考えさせられる。

価格の妥当性について、ユーザは安いか無料であった方が嬉しいし、開発者側は高いほうが嬉しい。両者の間で決まっていくものであるはず。
少なくとも日本の携帯端末ユーザはみんな、単価が100円程度でも、それが何万、何十万人分集まればスゲーぼろい商売になるってことを、既存携帯キャリアの実績で見て知っている。ユーザは115円だから、安いからしょうがないか、とは判断しないと思う。

ユーザの開発スキル有無にかかわらず、そのソフトが実現してくれることに魅力がないのであれば、厳しい評価(誹謗も含め)を受けるということを、ソフト提供者は見込んでおくべきだろう。厳しい評価を抑え込んでしまったら、逆に『粗悪な』ソフトウェアの氾濫によって、そのプラットフォームの市場が崩壊することに繋がる。
上記エントリのコメント欄で『誹謗は書くべきでない』と主張されているが、(AppStoreの)コメント欄に何を書いてOKで、何は書いちゃダメか、ということについては、最終的にAppStore運営者側の判断すべき問題だろう。もし既存の携帯電話アプリ配布サイトにAppStoreのようなコメント機能があったら、少なくとも地図や乗換案内のサービスについては炎上すると思う。





本筋からは外れるが、Webアプリとネイティブアプリとで、一方が常に必ずもう一方よりコストが低いということはない。だいたい、どんどんPerl的に進化してゆくWWWユーザエージェントの世界のこと。PC版にはインプリメントされてないとしても、既にSafariは複数点タッチを拾えるし、OperaはWiiリモコンの操作を拾える。
個人的には、既存の携帯電話用ブラウザが持つ、テンキーショートカットはPCやスマートフォン向けにも実装してほしい。今のWM版Operaのように、テンキーに何か戻るだの進むだのを割り当てるなんて、あり得ない。…って、ああもう完全に本旨から外れてしまった。

2008年10月3日金曜日

海賊が被爆?

[痛いニュース(ノ∀`):商船を襲った海賊たちが謎の病気にかかり次々死亡。皮膚はただれ髪は抜け落ちる]

こんなストーリーに、自業自得とか『ざまあみろ』とか感じてしまうのは、人の心情としては自然な反応だと思う。

でも、それって平和憲法とか言われたりする国の国民として、法の精神的に正しいんだろうか、とか思ったりする。

現実問題として、こんな連中が跋扈する海を渡って、僕らの食べ物も服も、その他道具類も一切合財が運ばれてくる。

毎年、被爆地で子供に『過ちは繰り返しません』と言わせている大人たちは、こういう世の中をどう感じるんだろうか。

冷静に考えて、どういう国にならなくちゃいけないかなんて、みんな分かっているはず、なのに。

…だから麻生首相がいいんだ、という話がしたいのではないですよ、本当にもう。

すべては、誰もIntelを止められなかった結果

[笠原一輝のユビキタス情報局 ネットブックが外付けGPUを搭載しない理由]

一見『そんなの、安くするためなんだから当たり前じゃん』と言いたくなるタイトルだけれど、一読をお勧めする。
PCというものの発達を停滞させているのが、いったい誰なのか、ということがお分かりになるはずだ。
アメリカ政府だって、Intelのことは電話会社みたいに切り刻んだりしないだろうしな。

自分も常々、グラフィクス機能が統合された統合チップセットは糞と言い続けてきた。
現在でもCPU性能なんて、個人用途なら、シングルコアでクロック周波数600MHz程度あれば十分なはず。
…その分を、メインメモリとグラフィクスチップに奢ってやれば。


とはいえ、常識レベルの高速性とバッテリー駆動が怖くない低消費電力で、Intelを超える選択肢が存在しないのも、また事実。
グラフィクスチップも寡占が進んで、似たような状況なんだろうしな。



そういう意味で、画面が11インチでBru-rayドライブ搭載という変態スペックのtypeT(TT)が、純粋なCentorino2構成だったのにはガッカリ。解像度的には、そもそも上位のtype Z系だってフルハイビジョンじゃないし。
SSDのRAIDなんて、(現段階で)価格帯性能比悪すぎるものは正直、要らないので、ちょっとヨサゲなグラフィクスチップを載せませんかね。