2008年9月25日木曜日

日本で『5.99ドルで売ることが問題なのではない』ということが伝わるかどうかが、GPLとかオープンソースというものの日本での認知度をはかる目安

[スラッシュドット・ジャパン | App Storeで提供されているiPhoneアプリにGPL違反が発覚]
投稿されたメールによると、Mocha Remote Desktopが含まれるiPhoneのバックアップ(iPhoneをPCやMacに同期する際に、自動的にiPhoneのバックアップがPCやMac内に保存される)をgrepして調べると、GPLのRDPクライアント「rdesktop」で使われているグローバル変数やいくつかの関数の名前と同じ文字列が検出されるそうだ。

バックアップファイルからばれるとは…
だめじゃん、Appleが総力をあげて独自の暗号化技術を開発して、完璧に隠ぺいしておかなくちゃ。…NDAの海の底に。

2008年9月24日水曜日

ガラパゴスでも、…大陸?でも変わらないもの

[なぁ、日本が独自のことをするとガラパゴスと呼んで、アメリカが独自のことをするとグローバルと言うのはやめないか? - VENTURE VIEW]
日本のケータイがガラパゴスだと言うけれど、ここまでコンテンツがちゃんとビジネスになるようにしたモデルはすばらしいし、評価されるべきだと思う。経済的に取り残されたけれど、モデルは確立していると思う。Apple Storeはiモードを参考にしているという話を聞いたことがある。携帯電話を作っているところがコンテンツを囲い込むというモデルは同じだし、ガラパゴスが作ったシステムは今後、スタンダードになっていく可能性が高い。


確かに、AppleがやってるiMode(笑)のことを目新しいと飛びついている皆さんのことは滑稽に感じるけれど。

比較論ではなくって、日本のケータイコンテンツがそんなに素晴らしいんだろうか。洋の東西を問わず、携帯電話の上では糞が糞をこねくり回しているような状況じゃねえか。
健全なのはせいぜいWindowsMobileくらいだが、あれは端末が糞ときてる。

末長く、オーストラリアでお幸せに。…ただしその場合は、どうか日本人じゃなくて、オーストラリアのみなさんからお金を稼いでください。よろしくお願いいたします。

2008年9月23日火曜日

プログラミング言語教育に関するアンケート

[プログラミングに詳しい人に質問です。大学でプログラミング経験の学部一年生向けにプログラミングを教えることを想定しています。週1コマ×半年程度の限られた時間で、プログラミングとはどういうものかという本質を教えたいのですが、どの言語を使うのが適切でしょうか。 ]

炎上。

これはもう心理学とかの、人文科学系の研究対象ですね。

上記サイトにおける質問者に対する回答者達の反発について、原因としてどのようなことが示唆されているか、アンケート調査の計画、実施手順の観点から論じなさい。(20点)、みたいな。

はあ、自分が卒論でWebアンケート作ったころは、回答者がページ表示後のボタンクリック時間をログに取ったりしてたけど、当時のNetscapeだとウインドウを移動だかサイズ変更するだけで、hidden属性のテキストボックスの中身が消えちゃったりとかな。ぬぐえぬ過去でありいい思い出。


いや、自分がこれまで教わった方々はどう回答されるのか、にも興味ありますが…

また、自分にはIDEの使い方とかを体系的に学びたい、という欲求があったりする。
コンピュータサイエンスをちゃんと学んだ人なりのIDE論というか、プログラミング環境についての教育もがっちりあっていいと思う。それが『それEmacsで(ry』とか『Makefileの書き方』だけじゃ悲しすぎる。

ていうか、『GUI』というものについて、設計者的な立場での議論は良くされるけれど、利用者の立場での議論って余りないような気がする。詳しいとされる人であればあるほど『GUIなんて見りゃわかるじゃん』的な、馬鹿にして一歩引いた姿勢でいつつ、実はExcelとかは詳しくない印象。MS製品の細かい操作方法とかについては『興味ない』『そんなのバッドノウハウだろ』と。確かにそうだけど、それでいいの?という。

2008年9月20日土曜日

世代間格差

[【コラム】 日本は特別大きい「世代間格差問題」って何? | エキサイトニュース]
まあ大変。

[年金の世代間格差は当たり前。日経は不公平感をあおるのはやめたら?]

言いたいことはわかる。でも。
やはり、お年寄りのほうが若い世代よりは選挙に関心あるだろうし、比較的真面目に投票にも行くんだろうな、とは思うし、政治がそういう人たちの方を向いている、と感じることは多い。

いきなり全額負担になったとかいう話でもなく、[ある5年間の負担率が1割から2割に上がる]というだけのことで、口を開けば『我々老人をいじめて楽しいか』。

『パソコンに詳しい人』ホイホイ

[痛いニュース(ノ∀`):「パソコンを見てもらっただけなのにお礼を要求されて困ってます」…Yahoo!知恵袋]

既に解決済みの問題。
よかったよかった。



この『Yahoo知恵袋』のシステムってどうよ、とか色々考えさせるエントリ。
本当は質問には『パソコンが趣味の人』だなんてどこにも書いてないぞ、とかって、小学生レベルで問題外なのだが、釣りでない限り、何を反論したってこの人には届かない。いや『いじわる』としか届かなかった。

昔から疑問に思っていた種類の人々がいた。いわゆる不良とかチンピラ的な、クラスで主流を占めるおバカさんグループに対して、テスト前とかにホイホイとノートを貸してあげてしまう『優等生』、というかノートを取るのも貸すのも好きな奴。
それが『どうせあいつらが読んだってわからない』的な余裕かと思えば、決して成績がいいわけでも無かったり。確かに『貸さなかった場合に被る被害とのリスク評価の、苦渋の選択』という線もあるだろうけれど…とにかく、自分はそういう奴のこと『も』嫌いだった。

さて。
このエントリは、これからのIT業界の進むべき道を示唆してくれた。
パソコン。コンピュータ。情報処理関連技術にかかわるすべての物事に関して、工業規格とRFCと製品マニュアル以外の一切の情報を断て。
『できるシリーズ』なんて焚書だ!
システムの不具合は隠蔽しろ。
個人情報がどうのこうのと喚くようならば、逆にエンドユーザまでNDAで雁字搦めにしてしまえ。相手が嫌がるならこっちの情報もシャットアウトだ(…あれ?)。
UNIXやUNIX的な何かの世界からは、とりあえずXもGNOMEもKDEも排除だ。system-config-XXXXXなんて名前のパッケージは全削除。素晴らしきコンソールの世界にお帰りなさい、だ。
ていうかパッケージシステムなんてダメだ。tarのバイナリパッケージも駄目だ。すべてソースからビルドだ。
クライアントシステムのOSとして、MacOSXが言語道断なのは当然として、XPもVistaもわかりやす過ぎる。あの使いにくくて堪らないWindowsMobileを標準にしてしまえ。

そして今以上に、社会基盤、人々の生活・暮らしの隅々に入り込め。
そうして、『素人』と自称する、自ら全く学ぶ意志のない人には全く手が出せない、でもそれが使えないと仕事も勉強も生活も、『生存』もままならない世界を目指すのだ!!
そしてその世界で、われわれは選ばれた優良種として、名誉ある地位を欲しいままにする!!!!
万民を恐怖のどん底に陥れるのだガハハハ。

関東地区の女性の校長先生たち

日本列島に、たいへん危険な化学物質DHMOが大量に降り注いでいる今週末。

幻影随想: 関東地区女性校長会が激しくやばい件

世の中というのは、ままならないもので。
講演する本人は、これを広めることで、ご飯を食べてるんだろうけどさ。

何でよりによって、教職員がこういうものに同調してしまうんだろう。
校長くらいになると、さらに校長同士の集まりともなれば、政治的な事情もあるんだろうけどさ。
…いや、違うんだよな。教職員ほど、政治に左右される職業はないって、学校というものを出てからわかった気がする。

2008年9月14日日曜日

iPod touchにアプリケーションがインストールできなかった原因

先週くらいに、iTunesで落としたりアップデートしたアプリが同期できなかった。何回か同期を繰り返してみても無駄だった。

iTunesの[デバイス]からiPodの現在の設定状態を確認すると、[概要]とか[ミュージック]とか、そのほかのタブは正常だったんだけど、[アプリケーション]だけ、コントロール類が無効状態になってて、何か変だなとは思っていた。で、てっきりjailbreak対策かなんかで、iPodソフトウェアのバージョンが最新になってないと、アプリのインストールが無効になるんじゃね、とか勝手に思い込んでいたんだけれど…

どうも違ったぽい。
iPod touch側の[設定]-[一般]-[機能制限]-(パスコードを入力)-[インストール]を『オフ』にしていると、アプリを同期できない、らしい。てっきりiPod touch単独でのアプリケーションのインストールをできなくする機能だと思っていたんだけれども。

別にAppleに限った話じゃないんだけどさ。最近のコンピュータ関連製品って、まともなマニュアルが付いてこない。『紙の節約』とか言ってないで、淡々とつけるべき。別に英語でもいいから。

寝過ごし⇒電車折り返し⇒途中までしか行かない終電⇒タクシー

金曜日の帰り。参った。
なんか今日はやけに電車に乗ってるなーと思いつつ、しばらく聞いたことのない駅名ばかりだったのでぼんやり揺られていたら、アナウンス…あ、知ってる駅名…『新横浜』ね。はいはい逆方向。

ということで、横浜で確か『八王子』行きに乗ったはずだったけど、新横浜で降りたときその電車は『東神奈川』行きになってました、と。
ということで、新横浜のホームでは酔っ払い同士でなんかエキサイティング気味だったけど、ワンセグでタモリ倶楽部を見つつ、帰りの電車を待つ事に。中央線なら、まだ何とかなったかもしれなかった時間帯だけど…もう橋本までしか行けないようだった。