2010年4月11日日曜日

『なんでそんなことが分からないの?』という疑問と『老い』

[「torne(トルネ)」のトルミル機能が使えなかった時の対処法や、既にHDDレコーダーをつないでいるテレビにtorne(トルネ)を接続する方法。 | | 毎日がアップデート | あすなろBLOG]
子供のころ、初めてゲーム機が我が家にやってきた日から、それをTVに接続するのはそれを使う人、つまり自分がやるのが当然、という環境で育ってきた自分としては、上記エントリの『《既にHDDレコーダが接続されている場合の接続方法》』節で、非常に大きく引っかかるものがあった。
こういうことって、
そんなものがなかった時代から、それが普及していった時代というものを体験している人

産まれたときから、それがあるのが当たり前になっていた人
とで全く違うんだろう、と思うことにした。そういう様な感覚の違いが、何事も先人側に『最近の若い者は!』と言わせてしまうのかもしれない。責任は双方にあるのにも関わらず。

接続つながり、ということで。

[2ちゃんねる実況中継 : 何度も声を掛けてきた店員との会話]
最近、仕事以外で外付けディスプレイというもの自体を使ってないなあ。
電波新聞社のXRGBシリーズとかってまだ続いてるんだろうか、と思ってググったらまさにこれだって感じになってた。⇒[マイコンソフト株式会社]
80~90年代の国内PC・ゲーム機端子類から、PSP-3000系でのズーム表示機能に至るまで…リモコン付きでファームウェア更新も可能とかもう。でも切り替え機っていうものも考えもので、実際には、同じモニタで切り替えて表示するんじゃなくて、別々のモニタに、同時に出したくなったりもするんだよね。

0 件のコメント: