2009年3月29日日曜日

放浪兄弟

[このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する。 - orangestarの日記]

行政や医療従事者がどんなに頑張っても

無理かもしれない。
[愚挙を称える暴挙 - 新小児科医のつぶやき]
ところで7ヶ月の妊婦は、そもそも何のためにマラソンを行なったのでしょうか。マラソン競技自体は過酷ではありますが、参加する人間にとっては完走するという達成感に大きな意義を見出しているとされます。私の山登りと同じで、それはそれで他人が口出しする事ではありませんが、基本的に自己満足の世界かと考えています。

自己満足のためにマラソンをするのは全然構いませんが、妊娠中にマラソン及びマラソンに備えてトレーニングを積む事に果たして意義があるかどうかになります。別に法律で決まっていないとは思いますが、夫婦で望んで妊娠した女性は、健やかな子供を産むように務める責務ぐらいはあると考えています。自己満足と責務のどちらが重いかの価値判断が問われると考えています。

わざわざ妊娠7ヶ月でマラソンを行なうことで、お腹の赤ちゃんにどんな影響があるかを普通の感覚なら考えます。マラソン参加は言うまでもなく自発的なものであり、誰かに強制されたものではありません。自分が妊娠中であっても走りたいという欲望のためだけに参加し、走った事になります。私は産科医ではありませんが、どう考えても胎児に好影響を与えるものと思えません。

自己満足のためであるなら、今年ではなく来年以降に参加する選択は幾らでもあると考えます。

コメントより引用。
・路面にバナナの皮が落ちていた

 落とした観客=「まさに殺人行為。極刑に処してほしい」
 主催者=観客によるバナナ持ち込みを禁止していなかった責任
 沿道の八百屋=レース中にバナナを売った責任

なんてことになるんでしょうか?
 ましてや、この主婦が他の選手にぶつかってころんだとしたらいったいどうなるのか?

 私は戦慄すら覚えます。
 間違っても、

・出産予定日の何日前にフルマラソンを走ったか

なんて項目がギネスブックに載らないことを祈ります。

テレビでも密着取材してたところがあった気がした。お笑い芸人のお陰でAEDの認知度がアップしたり、まあ、スポーツを振興するってのは、そういうことなのかもしれませんが…

2009年3月28日土曜日

世界で活躍する日本のマスコミ

[日本が好きなだけなんだよ 海外メディアから見た日本のマスコミの麻生叩きの異常性]
マレーシアの人々にそれを訴えることでどのような影響があるのかよく分からないが、とりあえずこういう形で日本にも紹介されると。

[TBS「ヌードで学校」寄付を拒否され宙に浮いた1,200万円の行方 : 日刊サイゾー]
今日、今さっきはじめて知った。
つい先日も、アナウンサーも含めストライキがあったらしいが、こんな連中の放送免許なんて取り上げてしまえよ。

のびのび

[バンダイナムコ高橋氏、PS3「のびのびBOY」について講演 -GAME Watch]
外国人クリエータ向け講演だったからなのかもしれないけど、この作者さんの言い分の訳分からなさに惚れた。
んで、こっちが、この人の勤める会社のトップ方面の人の業績認識。
[Wii向けソフトでミリオン連発バンダイナムコ クリエーターの化学反応で新市場創出を狙う - デジタル - 日経トレンディネット]

2009年3月15日日曜日

海賊について

[ソマリア海賊:海自派遣決定 県内で賛否両論の声 /石川 - 毎日jp(毎日新聞)]

主張している人の言い分をそのまま伝えるというのは大事なことですね。はい。
先進国(日本)が生んだ海賊を先進国(日本)が討伐するのはおかしい、と。いえもう海外派兵だから憲法違反だと。

[ソマリア沖の海賊 (ソマリア海賊の社会背景) - Wikipedia]

アフリカに限らず、イスラムや東南アジアの一部についても、状況をややこしくしてしまったそもそもは、資本主義が発達していないところに社会主義による革命を吹聴して回ったドイツの学者さんとその出来の悪い弟子達です。でも、さらにその元を辿ると、そういった地方に植民地を広げていった、昔の欧米や日本の皆さんが大問題だと思うわけです。
そして現代、そういう過去を背景として、自立を重視しない援助をしまくってきたのが悪い、といってしまえばそうなのかもしれないですし。
後から考えればそうなる。じゃあどうしてくればよかったんだっていうと、誰も分からないってのが本当だとは思います。

[ヴァイキング - Wikipedia]
[倭寇 - Wikipedia]
[水軍 - Wikipedia]
少なくとも欧州や東アジアではこんな感じだった、ってことで。歴史は繰り返す、とか。

2009年3月8日日曜日

誰も製造業を責めることはできない

銀座や原宿や渋谷で海外ブランドの衣服や動物皮革加工品を買い漁ったり、
支払い時に保証書を取り出して押印なんてする素振りもないような消防法違反紛いの小売店で、聞いた事もないメーカーの価値ある商品をわんさか買い揃えたり、
極めて閉鎖的なワンマン・アメリカ企業製の携帯音楽プレーヤーやコンピュータや平たい携帯電話を『合理的な』理由で選択なさったり…

その結果がこれだよ。
[Not quick a Nine » 日本の工業製品が世界一劣悪になる可能性]

食事は日本の米を選ぶくせに。またしても
『我々庶民は悪くない』 ≒ 『いつも[お上|企業|資本家|権威]が悪い』
ですか。

2009年3月5日木曜日

ハロメ

[ケータイユーザーの“本音”   女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情]
まだ使ってくれてる人が居るみたいじゃないっすか。

2009年3月4日水曜日

政党政治の彼岸

[小沢君、どこ行ってもうたんや・・・]
かつて政権与党の中枢に居た人が、政権取れないまま何年も暮らしていれば、こんな風にもなっちゃうよね。しょうがない。まともな精神の持ち主であればあるほど、野党政治家であり続けることは凄く難しい気がする。


追記。
[・民主党事務所が全焼 関係者が次々変死 ~小沢民主党事件 この国で恐ろしいことが起きている~|アジアの真実]
とはいえ。
[ネットゲリラ: ケケφ蒼白!「東京地検特捜部に告発しますよ」]
[ネットゲリラ: 日中最強コンビで世界征服]
もっと広く世界を見ないといけない。そんなに広くないみたいだけれど。

2009年3月1日日曜日

今のNHKをつくりあげているもの

[天漢日乗: 医療・介護破壊ドラマと化した連続テレビ小説「だんだん」に介護職から看護師になった方からコメント(その2)「医師法・保健師助産師看護師法などの最低限の法律を制作者は押さえるべき」]

[時事ドットコム:ペースメーカーで誤解招く場面=NHKドラマ、世界遺産で喫煙も]
[ドラマスタッフブログ:NHKブログ | 浪花の華 | 6回は、章が走る!カメラも走る!]
[怒り心頭!! NHK時代劇 浪速の華 撮影に遭遇|towah - tawawah]

というように、最近のNHKのドラマ制作には問題が多いらしい。が、残念ながら上に挙がったドラマはすべて観た事が無いし、いつやってるかもわからない。が、昨日観たNHKのドラマ、[白洲次郎 | NHKドラマスペシャル]は、久しぶりに面白い作品だったと感じた。が、一方で、最後に『このドラマは事実に基づいたフィクションです』という文言が出てどういうことかと思った。
現代から考えるとその半生のチートっぷりはハンス・ルーデルにも匹敵し、むしろリアルに描いたってフィクションのように見えてしまう。実際、キャシャーン(拭えぬ過去)やエルメス(映画版…)に対して、流暢な英語は勿論、それを使ってのスピーチや社交ダンス、能、そして畑仕事と、かなり多方面な演技が強いられていた。で、じゃあどこがフィクションかというと、恐らく、彼が勤めていた企業名などを、架空の名前に変えたって事なんだろうと思う。

いつも思うのだけれど、何だって製品の名前や製造元企業名や出演者の肩書きの企業名とかには異常に拘泥するんだろうか。教育系番組で使われるパソコンや計測器は言うに及ばず、例えば何らかの公益法人などの理事に取材したりゲストで呼んだりしても、その人がむしろ何とか社の取締役だって事は決して紹介しない。基準が一定してなくて、テロップやナレーションでは決して言わなくても、その会社のビルのロゴとか、販売店の看板とかで誰でも分かる。プロジェクトXなんかだと、その会社だってことがわからないと意味が無い。一方で、詐欺や脱税などの経済的犯罪の報道では、普通に実名報道する。
芸能人や歌手の商売道具である芸名や歌のタイトルは平気でそのまま出す。企業は駄目で個人事業主はOKとかなんだろうか。じゃあ給料制の芸能事務所勤務の芸能人は、(芸能人としては)すべて出演不能じゃないか。NHKや、NHKにそういう姿勢を強いている人々って、何であんな不自然なことを続けているんだろう。

嫌い嫌いも好きの内

[yebo blog: なぜ、日本人はiPhoneを嫌うのか]
[らばQ:無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰]

多くの訓練された日本人は、電話機向けに販売されるアプリケーションというものが糞だらけだってことを痛いほどよく知っている。ごく一部の、Steve Jobsに魂を縛られた人々を除いては。

音楽の場合、既に市場に素晴らしいもので溢れ返っており、ただ、それを如何にしてAppleの息のかかったサーバ上でだけ配布し、Apple製ハードウェアの上のApple製ソフトウェアでだけ再生させるか、という事だけを考えればよかった。

だが、入力インターフェースがタッチパネルとモーションセンサー『しか』無く、グラフィクスチップがCPUに比較して優秀、というハードウェアに向け開発されたアプリケーションも、そうしたアプリケーションの開発者も、まだ非常に少ない。少し前、ソフトウェア開発を行う人間は2種類しかいなかった。PC用ソフトウェアを開発する人々と、Mac用ソフトウェアを開発する人々。だが現在は違う。Microsoftに対するカウンターパートは、既にAppleではない。