2011年10月21日金曜日

携帯事業者が目指すものと、客が本当に欲しいもの

[「SIRIUS α IS06」アップデート、緊急地震速報に対応 - ITmedia +D モバイル]

Androidは、最新Verで使えてこそすべて。後に出た国産(Sharp)に追い抜かれてしまった。うーむ、サムスンと同じ(韓国製)なんだからもっと頑張ってくれ…月賦まだ半額以上残ってるし…何だかなあもう。
キャリアメールが色々言いたい感じなのは、別にパンテックのせいじゃないだろうし。化けたフォルダ名、元に戻るんだろうか?

正直、auはiPhoneなんて面倒背負い込むより、その辺もっとしっかりしてほしいのだけど、au one marketとか眺めると、どこか懐かしい匂いに、必死にストアとしてのガワだけはアップルとかグーグルに並ぼうとしてる。
それは実際のところauだけがそうなんじゃなくて、世界規模で同じ感じなんだろうけど…。
結局、Willcomのような悲壮感漂うラインアップに比べれば、auもドコモもムダ金じゃんじゃん使ってるわけで。


もう、最低料金で塩漬けにしていたDoCoMoをXperia Playに変えるしかないじゃないか!
発表でも店頭でも秋冬モデルなんだかそうじゃないんだか微妙な扱いで、最初から新規0円とか、1週間で販売終了とかありうるんじゃなかろうか。せめて国内でMGSが出るくらいまでは、粘ってほしいところ。
Sonyもムダ金じゃんじゃん。

2011年10月14日金曜日

ジョブズ氏の亡骸を肴に喚く人々の裏で

[C言語およびUNIXの父、デニス・リッチー死去 ― 享年70歳]

iPhoneが無くても、i-modeやWindowsCE(WindowsMobile)があった。例えば日本では、W-ZERO3があと少しのところまで来ていた。
iPodが無くても、mpioやCreative Labsがいた。メモリースティックウォークマンもあることはあった。
MacOSXが無くても、まあ世間的には特に誰も困らない。困るとすれば、ベースとなったBSDの人たち?
Macintoshが無かったら、…Windows3.1があのタイミングでは来なかったかもしれない。でも、よく言われる話でXeroxでビルゲイツもGUIを見ていたのだし、Intelや半導体業界の頑張りがあれば、条件は整ったはず…
AppleIIが無かったら、IBMがオープンアーキテクチャという『失敗』をしなかったかもしれない…ISAバスも、AT互換機も生まれず、日本はガラパゴスのまま…でも、NECのパクリ元がないわけだから、逆にもう少し混沌として、ある意味面白いことになっていたかもしれない。

でも。

Cが無かったら、BASICがもっと高度化していったんだろうか。FORTRANがありえない発展を遂げていただろうか。でも、たぶん…もっとニーモニックで頑張る時代が続いたんだろう。
UNIXが生まれない。FSFの御大はマジで宗教家になっていたかもしれない。

2011年10月5日水曜日

ダメな物欲、あるいは、Sony驚異のメカニズム

5はOSのバージョンだった、交換できない電池で待受時間従来比66%だけどスピード7倍なあんちくしょうがauにも出るとのことで、DoCoMoご愁傷様としか言いようのないこの局面に至って、DoCoMoには是非とも頑張ってもらいたい。本当に頑張ってもらいたい。でも別の意味で頑張ってる、頑張らざるを得ないギャラクシーは、…この夏、ちょっと欲しいと思ったこともあったけど、あの時選んじゃわなくてよかったー、とは思う今日この頃。
ということで、この秋の携帯電話新機種ラインアップの中で、恐らくもっとも無風で過ぎ去ってゆくに違いないSO-01Dが、いろいろな意味で楽しみでならない。

スマフォン(笑)が最も売れたゲーム機だとか戯言をどこかで聞いたが、東京の電車内でiPhoneを傾けたり振ったりしてる奴を一人も見ない現状を嗤ってやれ。非ゲーマー層が屋台骨をガッチリ支えるグリーモバゲーに、アングリーなんとかとかのカイガイ勢に、客から最初に取った6千円分のエンターテインメントを提供できないすべての無能ゴミチキン野郎共に鉄槌を。
いや、別にゲームだけじゃなくて、きっと標準搭載されるPOBoxには、十字キーとトリガボタンと、忘れちゃいけないLRキーを活用した、使い易いんだか難いんだか予想もつかない専用モードが搭載されるに違いない。あーすげー楽しみー。

…まあ、仮に買っちゃったとしても、ほとんどスライド閉じたまま使うんでしょうけどね。

実はDoCoMoの行く末以上に、今年の秋冬のSony小物でできることがこれまで以上にクロスオーバーしてて、本当に大丈夫なのかと思ってしまう。Xperia PLAYと同じか、それ以上に先行き心配なウォークマンZシリーズ。これも非常に興味深く、携帯なんかより電池の持ちが本当に大事なはずなのにAndroid積んじゃって、でもAndroidプラットフォーム上でATRACが再生できる!というだけの興味本位で、きっと買ってしまうに違いない。Vitaは、…それらに比べれば、まだ大丈夫なんだと思う。

2011年7月23日土曜日

アンダーグラウンドの市民権

[痛いニュース(ノ∀`) : 海水浴場のタトゥー規制に反発 「タトゥーはファッション」「外見で判断しないで」「人権侵害だ」などの声 - ライブドアブログ]
本当に『痛い』ニュース。

本質的には、刺青を入れるということがどういうことかがわかっていない、迂闊な人間が後になって喚いているというだけの話であるわけだが、それでも、こういう主張をする側が認められてしまうのだろうか、現代のこのリベラルな社会では。

…もし、そうならば。
刺青なんか入れてるやつに権利を与えて、(そういうことしてない自分達と同じか、それ以上に)そういう人々が人生を謳歌する事を許す、というの事であれば、『真面目に生きることしかできない』種類の人間は達は腐るだろう。
現代社会で若者が無気力となってしまったとか、若者の…離れだとか、草食男子だとか。原因は、元をたどればそういうことだ。

2011年6月3日金曜日

コンピュータゲームを賤しめるもの

[世界で2番目に売れているゲームから飛び火した業界再編の予感・・・「モバイルゲーム屋が見るビジネスの未来」第22回 / GameBusiness.jp]

ハードウェアキーの無い端末のことを臆面もなくゲーム機だなんて言い切れる長距離電話タダ掛け装置製造者は、自社に招いた砂糖水売りに追い出されてろってこった。 

2011年5月20日金曜日

ブルースクリーン中でもファイル共有が出ているWindows

[CNN.co.jp:アップルがかき立てる「宗教的反応」、BBCが科学実証]

[Macの「共有」に表示されるWindows PCのアイコンが色々ひどい]
手前で勝手にCIFS喋れるようにしてるくせに、これは本当に酷い。

こういうアイコンを観て育って行く人間が、息をするようにMicrosoftを賤し続ける訳ですね。けど、テレビ見ないとか言いつつYouTubeで深夜アニメ観たり、どうせ解像度の高い静止画さえ出せればそれほど絶対性能なんて必要ない(と思われる)エロゲーか何かのためにBootCamp使ってたりするんだろ。